はじめの一歩を今、踏み出してみませんか?
体験レッスン時間は30分、料金は1,000円。
お電話からでも、お問い合わせフォームからでも、お気軽にお問合わせ下さい。
お電話または
お問合せフォームより
ご連絡ください
体験日時の調整や、
いくつかの事前質問を
させていただきます
実際に体験レッスンを受け、
3日程度でご検討下さい
0:00-0:05 自己紹介
0:05-0:15 ピアノ体験(実際にピアノに触れてみましょう!またはリトミック)
0:15-0:25 質問タイム
0:25-0:30 レッスンプラン相談(ご希望をお伺いします)
Q1 年齢制限はありますか?
A2 ありません。
年齢に応じて個人のレベルに合わせたレッスンをしていますのでご安心ください。
Q2 ピアノを持っていませんが、習うことはできますか?
ピアノを購入するように勧められますか?
A2 ピアノがあればベストですが、キーボードからでも始められます。
教員、幼稚園保育士等の資格取得のための方には、ピアノを購入していただくように勧めます。
Q3 発表会やイベントは必ず参加しないといけませんか?
A3 強制ではありません。
発表会などのイベントは、練習目標となり聴いていただく演奏体験となりますので、レベルアップにつながります。
スポーツで例えれば、試合や大会に参加すると言った感じなので、楽しんで参加していただいています。
Q4 親はピアノの経験がなく教えたりできません。
子供に習わせてもついていけれるのか不安ですが、大丈夫でしょうか?
A4 もちろん大丈夫です。
親御様に経験のない方は、お子様と一緒に勉強される方もいるくらいです。
お子様がわからなかった場合、電話やメールにて質問もお受けしています。
わからないところの動画を送信していただき、添削もしています。
その繋ぎ役はお母様にしていただきます。
Q5 私(母親&父親)と子供と一緒にアンサンブルをしたいのですが、レッスンしていただけますか?
費用はかかりますか?
A5 もちろん参加できます。
大歓迎です。
発表会では参加を募っているくらいです。
お友達同士で連弾したり、他の楽器とのアンサンブルも大歓迎です。
お相手が居なかったり、双方の時間が合わなかった場合は、私が相手となりアンサンブルをします。
ピアノは1人で弾くのも楽しいですが、アンサンブルすることで、広音域でのハーモニーや音色をを楽しむことができますので、初心者の方からお勧めしています。
レッスン代は、お子様のレッスン時間内であれば、費用はかかりません。
発表会参加は、場所により負担していただくこともあります。
Q6 脳トレピアノレッスン、脳トレシニアレッスンをしていただけるようですが、本当に頭が良くなるのですか?
ボケ防止になるのでしょうか?
A6 ピアノは指だけを動かすのではなく、
脳からの指令で目、耳、指、足、口を使って体全体で音楽を奏でていきます。
音楽は聴くもよし、奏でるもよし。特に感動という人間にしかない心に響かせていきます。
その心こそが、脳トレだと思っています。
脳トレ効果はデーターで出ていますが、楽しんで感動そのものが脳トレです。
これくらい頭が良くなるとか呆け防止が云々は、人それぞれだでしょうね。
嬉しいお声を頂き、ありがとうございます。
これからご入会を考えている方のご参考にして頂ければ幸いです。